ダージリン・マカイバリ紅茶農園から届く、紅茶のメールマガジン「マカイバリ紅茶通信」

紅茶の中の紅茶、マカイバリ紅茶
マカイバリ茶園アジア・日本総代理店
マカイバリジャパン
紅茶 マカイバリ紅茶の世界マカイバリ紅茶物語ダージリン国際協力紅茶:マカイバリ紅茶マカイバリ紅茶通販紅茶通販注文紅茶一覧
取得資格・賞 | 掲載記事会社概要卸売販売メールマガジンお問い合わせFAQサイトマップ | ホーム

マカイバリ紅茶通信

マカイバリ紅茶農園から届く紅茶のメールマガジン「マカイバリ茶園通信」。マカイバリ茶園主からの手紙や、マカイバリ茶園の紅茶のこと、シュタイナーのバイオダイナミック農法、そしてニューデリー駐在員からのインド情報など、旬の話題を盛りだくさんでお届け中です!

 

マカイバリ紅茶通信目次へ
2001年創刊号〜
2002年1月〜
2003年1月〜
2004年1月〜
2005年1月〜
2006年1月〜


紅茶専門店スタッフのブログ;マカイバリ紅茶日記
ニューデリー駐在員が語るインド!
ブログ:「マカイバリ紅茶日記」

 

 

   

ダージリン・マカイバリ紅茶通信
219号 2006年8月7日   
茶園訪問記:2006夏編 〜茶園経営者として〜


▼スタッフより▼          From New Tokyo office

   こんにちは!マカイバリジャパン@東京オフィスの石井道子です。
   じめじめとした日が続き、梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。 雨が降ると暑かったデリーを思い出します。ブログでも書きましたが、 暑いデリーで雨が降ると急に涼しくなります。まさに待っていた雨でした。 http://makaibari.tea-nifty.com/blog/2006/06/post_21b5.html  

   日本では梅雨があけると暑い夏がスタートしますが、インドでは夏の後に モンスーンが到来します。デリーはまさにモンスーンの真っ只中です。 暑かったデリーの街を潤し、温度を下げてくれることでしょう。



▼ 目 次 ▼
◎マカイバリジャパン通信◎  
「マカイバリ茶園訪問記 夏編:茶園経営者として」

◎インターネットショップより  
「2006年夏摘みセカンドフラッシュ好評発売中」

◎ 編 集 後 記 ◎   
大人気!南インド料理レストラン「サガール」



■□■  マ カ イ バ リ ジャ パ ン 通 信 ■□■

■マカイバリ茶園訪問記 夏編 Vol.3■   〜茶園経営者として〜  
  ラジャ・バナジー氏はマカイバリ茶園の4代目経営者です。マカイバリ茶園は彼の代から農薬や化学肥料を一切使わない農法に切り替わりました。 当時のダージリンではパイオニア的な取り組みでした。

   最初の3年間は生産量が大きく落ち込みましたが、現在では有機農法を更にすすめたバイオダイナミック農法による美味しい紅茶を生産していますので、世界中から注目をされています。 30年前に彼が有機農法に取り組んだとき、周囲は全く理解を示しませんでした。しかし、今では世界からの安全で安心して飲める紅茶を求める需要が増え、マカイバリ茶園だけでなく他の茶園も有機農法に切り替えると ころがでてきています。

   ラジャ・バナジー氏は他の茶園にも指導に行っています。ダージリン全体が有機農法に切り替わることが彼の願いでもあるからです。 ダージリンには現在80近い茶園がありますが、オーナー自らが茶園に滞在し、茶園経営に直接携わっているのはマカイバリ茶園だけです。 カースト制度があるインド。茶園のオーナーは最高のステータスです。 茶園主は茶園経営に携わらなくても、雇われマネージャーが茶園経営で収益をあげ、その収入で茶園オーナーはデリーやコルカタ、そして海外で生活をしています。ラジャ・バナジー氏は異色の経営者と言えます。

   私も小さいながら会社を経営している立場ですので、ラジャ・バナジー 氏から今回の茶園訪問でも経営について多くのことを学んできました。 自然と向き合って紅茶栽培をしているので、良い時ばかりではありませ ん。常に茶樹の状態や土の状態を考えています。そして工場では、すべての製造過程において、茶葉の状態にあった最善の方法で紅茶を製造します。 マーケティングにおいては、他の茶園のようにオークションに出さず、 ラジャ・バナジー氏自らが海外に出向き営業をしてきました。最初に彼の紅茶を評価してくれたのがドイツだったそうです。ドイツは環境に対する 意識が最も高い国で有名です。その後イギリス、アメリカ、他のヨーロッパの国々、そして日本が続きました。紅茶のみならず、彼の人柄や理念に 共鳴した人も多かったと思います。

   私が経営者としての彼を一番尊敬するのは、マカイバリ茶園で働いている人のことを常に考えている点です。マカイバリ茶園には7つの村があり、 1700人の人が生活しています。  お祖父さんの代からマカイバリ茶園に住み、家族で働いています。生活だけでなく、医療や子どもたちの教育まで面倒を見ます。茶園の中にある保育所や学校、そして病人を近くの病院にすぐに運べる救急車、トイレやシャワー室の改善なども彼が築いてきました。  利益や効率のみを重要視する経営者にはできないことです。  

   今回滞在中、ずっと私はラジャ・バナジー氏と行動を共にしてきました。 茶園経営はそのスケールの大きさから常に色々な問題を解決しなければならない、大変な仕事であることをも実感しました。  朝の5時の瞑想は彼の日課で精神を落ち着かせます。そして朝の8時には茶園に行きます。茶園を何時間もかけてまわり、茶樹や土の状態を見て、 工場の製造工程をチェック、そしてミーティングなど。  テイスティングも自らが行います。その他、世界各国から電話やメールが来るし、茶園へのお客さんも後を断ちません。茶園経営だけでなくいく つかのプロジェクトも抱えていてプロジェクトでも常に色々なことを考えています。  私が大変ではないか、と質問をすると「時には孤独を感じることもあるけれど、茶畑を毎日歩いて、自然と向き合うと大変なことも忘れるし、私は今の生活を楽しんでいるよ。自分がやっていることで周りの人が幸せと 感じることが一番嬉しい」という答えが返ってきました。  

   彼だからこそマカイバリ茶園が発展していくのだろう、と思いました。                              
*下記HPアドレスに「茶園の取り組み」についてラジャ・バナジー氏自ら が、エコツアー参加者、及び講演会参加者の質問に応えておりますので、 ご参考にしていただけましたら幸いです。
1)エコツアー参加者の皆さんからのお便り&ラジャさんからのお返事 (その1) 
http://www.makaibari.jp/projects/ecotour2004_report6.html
(その2)
http://www.makaibari.jp/projects/ecotour2004_report7.html
2)2005年来日講演記録・質疑応答
http://www.makaibari.co.jp/sekai/kouenkiroku20054.html

【写真コーナー】
◎馬に乗るラジャ氏
http://www.makaibari.jp/mailmagazine/makaibari/21911.JPG
◎事務所を出発するラジャ氏
http://www.makaibari.jp/mailmagazine/makaibari/21912.JPG
◎テイスティング風景
http://www.makaibari.jp/mailmagazine/makaibari/21913.JPG
◎ミーティング風景。毎日、茶摘み状況と翌日の茶摘みについて話し合いがなされます。
http://www.makaibari.jp/mailmagazine/makaibari/21914.JPG




■□■ イ ン タ ー ネ ッ ト ショ ッ プ か ら の お 知 ら せ ■□■

   いつもマカイバリ紅茶のインターネットショップをご利用頂き、誠にあ りがとうございます。
   夏摘み紅茶セカンドフラッシュが好評です。 多くの注文をいただき、在庫が少なくなり間もなく第2便も到着します。


◎ マカイバリ茶園の夏摘みセカンドフラッシュ入荷!  ◎
   旬の紅茶「夏摘み紅茶セカンドフラッシュ」は大変に好評です。是非、お試 しください。  夏摘み紅茶シルバーティップスの入荷が遅れています。7月下旬入荷予定です。よい茶葉が出来るのを待っていました。現在製造中です。


◎2006年マカイバリ茶園シルバーニードルズ◎ http://www.makaibari.co.jp/shopping/tea/silverneedles.html

◎2006年夏摘み紅茶セカンドフラッシュ ヴィンテージ・マスカテル ◎ http://www.makaibari.co.jp/shopping/tea/natsuvintage.html

◎2006年夏摘み紅茶セカンドフラッシュ・スタンダード ◎ http://www.makaibari.co.jp/shopping/tea/natsustandard.html

◎2006年マカイバリ茶園ピオニーホワイト ◎
http://www.makaibari.co.jp/shopping/tea/peonywhite.html

◎2006年マカイバリ茶園釜炒り緑茶 ◎
http://www.makaibari.co.jp/shopping/tea/greeleaf.html

◎2006年マカイバリ茶園烏龍茶 ◎
http://www.makaibari.co.jp/shopping/tea/oolongtea.html

◎2006年コンドリ茶園 夏摘みセカンドフラッシュ・アッサム紅茶  ◎
オーソドックス・リーフ (ミルクティーにおすすめ)
http://www.makaibari.co.jp/shopping/tea/assam.html
CTC(チャイにおすすめ)
http://www.makaibari.co.jp/shopping/tea/assamctc.html




■□ ■ 編 集 後 記 ■□□

    大人気!南インド料理レストラン「サガール」 。 インドにいる時は1日に1回はインド料理を食べていました。私の好きな料理は南インド料理です。 家の近くにある南インド料理レストラン「サガール」はいつも大盛況。 ベジタリアンとノンベジタリアンの2つの形態がありますが、私はいつも ベジタリアンのレストランに入ります。 お薦めは米と豆をつぶしてできているクレープ状の「ドサ」です。
http://makaibari.tea-nifty.com/blog/2005/08/post_2039.html

インドの人の夕食時間は遅く、私が食べ終えて夜9時に外に出ると外は行 列になっていました。 http://www.makaibari.jp/mailmagazine/makaibari/21915.JPG

暑くて外に出るのもおっくうな時はデリバリーが便利! 何度もお世話になりました。電話をしてから30分以内に届けてくれます。
http://makaibari.tea-nifty.com/blog/2006/06/post_070d.html

すべてビニールに入って届けられるところがインドらしいです。

                                             〜つづく〜         

 ではまた来週  ご意見・ご感想お待ちしております。  tea@makaibari.co.jp

★紅茶専門店スタッフのブログ:マカイバリ紅茶日記★ ニューデリー駐在員が発信中!★
http://makaibari.tea-nifty.com/blog/      
  “メヘンディ”      
  “効き目バツグン冷凍庫”      
  “美容院”      
  “親たちの妙案”       
“生きる知恵 ”      
  “インドで猫と暮らす ”       
“インドの結婚式:お披露目パーティー ”      


++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++   イ ン ド を もっと 知 り た い 方  必 読 !!! +++++
+++++++++++++++++++メルマガ発行中+++++++++

インドを旅したことはあるけれど、
インドで生活している日本人はどんな生活しているんだろう。
もしかしたら、旅行者の知らないインドを知っているかも!
マカイバリジャパンでは、ニューデリー在住20年近くになる
ニューデリーオフィスの石井吉浩をはじめ、
インドに駐在している日本人の方々が体験したインドを、
様々な角度からお届けしています。

↓↓ ガ ネ ー シ ャ 通 信 購 読 の お 申 し 込 み ↓↓
http://www.makaibari.jp/mailmagazine/index.html   

最近のバックナンバー      
〜 名誉市民 〜   
〜 2つの国(ドバイとブータン) 〜   
〜 POSH(ポッシュ) 〜   
〜 ある女流作家 〜   
〜 目の保養 〜   
〜 インドの虹色 〜

◎ガネーシャ通信のバックナンバー
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000073045

++++++++++++++++++++++++++++++++

ダージリン・マカイバリ通信のバックナンバーは 下記からご覧になる ことができます。
●見やすいように整理されています。(まだ製作段階中)
http://www.makaibari.co.jp/mailmagazine/menu.html

●まぐまぐのバックナンバー
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000072500





発行人:石井 洋子
発行:有限会社マカイバリジャパン マカイバリ茶園アジア・日本総代理店
〒164-0001 東京都中野区中野6-22-5
tel:03-3363-4331 
fax:03-3363-4332  
http://www.makaibari.co.jp
ご意見、お問合せ:tea@makaibari.co.jp
配信解除 :http://www.kaijo.com/ (ID 0000072500)

Copyright(C) 2006 Makaibari Japan Ltd. All Rights Reserved.




マカイバリ茶園アジア・日本総代理店 有限会社マカイバリジャパン
〒164-0001 東京都中野区中野6-22-5
TEL 03-3363-4331 / FAX 03-3363-4332 / email tea@makaibari.co.jp

「マカイバリ」の呼称およびロゴは有限会社マカイバリジャパンの登録商標です
Copyright (C) 2006 Makaibari Japan Ltd. All Rights Reserved.